プレ保育(未就園児体験会)
■ プレ保育とは
本園のプレ保育(未就園児体験会)は、お子さまの発達が十分に促され、またおともだち同士のコミュニケーションを学べるように、園の雰囲気に慣れていただきながら楽しくいろいろな学びのお手伝いをするプログラムです。幼児教育のスペシャリストで経験豊富な優しい先生たちが、楽しい遊びや独創的な活動を展開し、充実した時間を親子一緒にお楽しみいただきます。
プレ保育を通して幼稚園での過ごし方や集団行動に少しずつ慣れていただき、入園後に楽しく過ごせるようになります。保護者の皆さまの交流の場としてもご利用ください。
プレ保育を通して幼稚園での過ごし方や集団行動に少しずつ慣れていただき、入園後に楽しく過ごせるようになります。保護者の皆さまの交流の場としてもご利用ください。
■ プレ保育で身につくこと
本園のプレ保育では、教育の基盤を形成する様々な能力や集団行動で大切なことが身につきます。ここで得られる下記の能力や態度は、お子さまの人間性豊かにし、生涯を通して力強く生きていくための太い柱となります。
- 返事やあいさつをする
- 歌う・踊る・体操する
- 絵を描いたりものを作る
- 生き物や草花にふれる
- 身近な人と簡単なやりとりする
- 自信や勇気をもつ
- 社会性を学ぶ
■ プレ保育 開催日程
- 参加対象:2026(令和8)年度入園希望者で、入園説明会にご参加の方
- 受付人数:各回 10名 ※保護者のお付き添いは2名まで
- 参加回数:お子さま1名につき1回(1日)
- 受付方法:入園説明会当日、本園で受付します
開催日 | 2025(令和7)年 | |||
① 7月26日(土) - - |
② 8月2日(土) ③ 8月23日(土) - |
④ 9月11日(木) ⑤ 9月24日(水) - |
⑥ 10月2日(木) ⑦ 10月9日(木) ⑧ 10月16日(木) |
|
時間 | 10:30~11:30 (受付開始 10:20~) | |||
集合場所 | 本園南門(正門) 庚申通り沿い入口 ※自転車、バギーやベビーカーをご利用してのご来園も可。 |
|||
持参物 | 【お子さま】 ・上履き ・動きやすく、汚れても良い服装と運動靴 ・水筒 【保護者様】 ・上履き ・筆記用具 |