シンボル・マークの表示・使用について
学校法人東京成徳学園は、「成徳」すなわち「徳を成す人間の育成」「有徳の人間形成」という建学の精神に基づいて、1926(大正15)年の創立以来、意欲的な教育を実践しています。
学園全体のさらなる発展を目指し、1993(平成5)年の東京成徳大学の開学を機に、シンボル・マークを制定しました。
本学園の教育理念を象徴するシンボル・マークは、本学園が展開するさまざまなコミュニケーション活動における核となっています。
学園全体のさらなる発展を目指し、1993(平成5)年の東京成徳大学の開学を機に、シンボル・マークを制定しました。
本学園の教育理念を象徴するシンボル・マークは、本学園が展開するさまざまなコミュニケーション活動における核となっています。
シンボル・マーク
TSシンボルとTSロゴタイプ(またはTSUロゴタイプ、TSCロゴタイプ)と組み合わせたものが、本学園のシンボル・マークです。
シンボル・マークには、学校法人東京成徳学園の「シンボル・マークTypeA」、東京成徳大学の「シンボル・マークTypeB」及び東京成徳短期大学の「シンボル・マークTypeC」の3種類があります。
シンボル・マークには、学校法人東京成徳学園の「シンボル・マークTypeA」、東京成徳大学の「シンボル・マークTypeB」及び東京成徳短期大学の「シンボル・マークTypeC」の3種類があります。
TSシンボル
本学園デザイン・システムの核となるTSシンボルは、8本の柱をモチーフにした図形で構成されています。
ブルーに彩られた5本の柱は、東京成徳学園の5つの教育目標を、イエローに彩られた3本の柱は、学生・生徒、教職員、同窓生をそれぞれ象徴したものです。
また、この8本の柱が一体となる様子には、「調和」「成長」「理想」のイメージがあり、東京成徳学園と、学園に集う人々のヒューマニティを創りあげる姿を表現しています。
ブルーに彩られた5本の柱は、東京成徳学園の5つの教育目標を、イエローに彩られた3本の柱は、学生・生徒、教職員、同窓生をそれぞれ象徴したものです。
また、この8本の柱が一体となる様子には、「調和」「成長」「理想」のイメージがあり、東京成徳学園と、学園に集う人々のヒューマニティを創りあげる姿を表現しています。
TSロゴタイプ(学園ロゴタイプ)
TSUロゴタイプ(大学ロゴタイプ)
TSCロゴタイプ(短期大学ロゴタイプ)
シンボル・マークTypeA(学校法人東京成徳学園)
【 タテ型 】
【 ヨコ型 】
シンボル・マークTypeB(東京成徳大学)
【 タテ型 】
【 ヨコ型 】
シンボル・マークTypeC(東京成徳短期大学)
【 タテ型 】
【 ヨコ型 】
シンボル・カラー
本学園のシンボル・カラーとして、「TSブルー」および「TSイエロー」の2色を設定。
本学園のコンセプトにもっともマッチした色として選ばれたものです。
本学園のコンセプトにもっともマッチした色として選ばれたものです。
TSブルー
「理想」と「若さ」を表す
DIC / 2600
RGB / R69 G120 B206
WEBカラー / #4578CE
DIC / 2600
RGB / R69 G120 B206
WEBカラー / #4578CE
TSイエロー
「活力」と「勇気」を表す
DIC / 122
RGB / R255 G167 B62
WEBカラー / #FFA43E
DIC / 122
RGB / R255 G167 B62
WEBカラー / #FFA43E
法人名・校名表示
学校法人東京成徳学園およひ東京成徳大学をはじめとする関係各校の法人名・校名を表示する際の専用書体を定めています。
和文表記
英文表記
使用について
デザインガイド
使用手続き
・在学生、在籍生、PTA、後援会など(教職員以外の関係者)
各校の所管部署等を通じて、シンボル・マークの使用申請をお願いします。
ご質問、ご不明点などは、まず窓口となる部署へお問い合わせください。
各校の所管部署等を通じて、シンボル・マークの使用申請をお願いします。
ご質問、ご不明点などは、まず窓口となる部署へお問い合わせください。
・学園教職員
デザインガイド範囲内での使用であれば、申請は不要です。
関係者専用のファイル保存フォルダよりアクセスしてください。
デザインガイド範囲内での使用であれば、申請は不要です。
関係者専用のファイル保存フォルダよりアクセスしてください。