メインビジュアル

ANNIVERSARY
CELEBRATION
MESSAGE
100にまつわるエピソードとともに(PART6)

東京成徳学園創立100周年を記念して、たくさんの方から届いたメッセージをご紹介します。
「100」にまつわるエピソードとともにお祝いのメッセージを頂戴しましたので、ぜひご覧ください。
今後、メッセージは随時追加していきますので、どうぞお楽しみに!!




眞野 来望 さん 東京成徳大学
子ども学部 子ども学科
2022年度入学

100倍の努力で切り拓く未来

創立100周年おめでとうございます。
美しいキャンパス、親身になってサポートしてくださる先生方、そして同じ夢に向かって励まし合える仲間たちとともに学ぶことができ、この大学に入学してよかったなと思っています。東京成徳学園のさらなる発展を心よりお祈り申し上げます。
入学前、私は自由に好きなだけ時間を使える大学生活を想像していました。しかし、実際は授業や課題、実習に追われ、想像の「100」倍大変な日々を過ごしています。それでも、時に厳しく、時に優しく指導してくださる先生方や、苦楽をともにする友人、いつもそっと見守ってくれる家族、そして多くの方々の支えのおかげで、充実した大学生活を送ることができています。
資格や免許を取得して、希望する就職先で働けるよう、これからも頑張ります!


西川 健太 さん 東京成徳短期大学 幼児教育科
2024年度卒業

保育士になるための努力と夢

東京成徳学園が100周年を迎えると聞き驚くとともに、100年という長い歴史のある大学で学べていることを光栄に思います。
「100」といえば、小さい頃に兄弟とゲーム『桃太郎電鉄』の100年プレイに挑戦しました。はじめは楽しくできていましたが、終盤になるにつれ兄弟喧嘩をして泣いたことを覚えています。今となっては兄弟3人で遊んだ良い思い出です。
私は4月から保育士として働くため、毎日ピアノの猛特訓をしています。ピアノは初心者でしたが、楽譜が読めるようになり弾き歌いができるようになったのは、先生方の熱心な指導のおかげです。
保育士として一人ひとりの個性を伸ばし、子どもが主体性を持ち前向きに物事に取り組めるよう、自信を育むサポートをしたいです。


上村 瑛美 さん 東京成徳大学 応用心理学部
臨床心理学科
2023年度入学

夢を追い求める挑戦と成長の日々

私は児童心理司になるため、大学院進学を目指し東京成徳で学んでいます。
夢の実現に向けて日々勉強に励むとともに、オープンキャンパスのスタッフとして活動し、2年次にはボランティアサークルの設立にも挑戦しました。
大学入学にあたり掲げた“目的意識を持ち挑戦する”という目標をひとつずつ叶えることができている今、100周年という歴史的な節目に関われることを大変嬉しく思います。
私が「100」と聞いて思い浮かぶのは、大好きなアニメ『クレヨンしんちゃん』のオープニング曲、きゃりーぱみゅぱみゅさんの『キミに100パーセント』です。この曲を聴くと自然と気分が高まり、やる気が湧いてきます。


藤田 結愛 さん 東京成徳大学 応用心理学部
健康・スポーツ心理学科
2021年度入学

東京成徳学園で過ごした10年間に感謝

大学時代で最も印象に残っているのは、韓国留学に挑戦したことです。2年次の夏休みに韓国旅行をしたことをきっかけに興味を持ち、ほどなくして1年間の留学を決意しました。韓国語を学びながら現地の文化に触れたことで、さらに韓国が好きになりました。そんな思い切った挑戦は、私にとって「100点」でした。出発前は不安もありましたが、留学を通じて「時間は有限である」ことを実感し、決断したらすぐ行動しようという姿勢が身につきました。
10年間お世話になった東京成徳学園を卒業するのはさみしいですが、充実した学生生活を送ることができ、本当に感謝しています。ありがとうございました!