年長組 異文化コミュニケーション ~メキシコ~2021.2.22(月)
●今日のひとコマ / 2021.02.22本日は、年長組は異文化コミュニケーションです😃
今回は、にじ組のお友達のママがメキシコについて色々と教えてくださいます!
みんなで中高一貫校のヴェリタスホールに移動してお話を聞きます!

ママ先生、お友達も嬉しそう😍わくわく💖
緑と白と赤のきれいな国旗、真ん中にはわしがいます🇲🇽
さぁ、どんな国なのかな…


国旗の意味や

街の様子や、首都の地下遺跡、
メキシコの代表的な食べ物😋タコス~等々…



メキシコ料理は、辛い、しょっぱい、ちょっと酸っぱい 味付けが多いそうです😀

メキシコでの言葉はスペイン語!
つき🌙→ルーナ
ほし🌟→エストレージャ―
にじ🌈→アルコイリス
自分の組をスペイン語で言えたね!!


楽しいお話に子ども達もくぎ付けです😍
そして、大きな植物や、有名な太陽のピラミット、月のピラミットも紹介して頂きました!


そして、メキシコは、チワワの発祥の地でもあるそうですよ✨

最後に、みんなで記念撮影をして、終了です🤗

メキシコについて楽しく知ることが出来充実した時間を過ごした今日の年長組でした😊
